2025年9月16日
本日、4~6年生が三尻小学校校歌の録音に参加しました。熊谷市ではロックバンドTHE COLLECTORSの加藤さんが中心となって、市内の学校の校歌を残すために、録音する活動を行っています。しっかりと発声練習を行った後、 […]
2025年9月10日
毎週水曜日の朝の活動は、「さわやかタイム」を行っています。「さわやかタイム」は、年間を通して業前に全校で運動を行うことで、健康増進と体力の向上を目的としています。最近は朝も気温が高く、外で実施するには危険な状態でした。 […]
2025年9月1日
夏休みが明け、子ども達の笑顔が学校に戻ってきました。転入生を3名迎え、全児童352名でスタートします。前期後半には運動会をはじめ、たくさんの行事があります。自分も周りも幸せに「実りのある秋」になるよう全児童、全教職員で […]
2025年7月18日
本日、夏休み前最後の登校日となりました。朝の表彰式では、わんぱく相撲大会、硬筆制作会や環境ポスターで入賞した児童の表彰がありました。全校朝会では、2年生の児童が代表して「前期前半をふりかえって」の作文を発表しました。ま […]
2025年7月11日
三尻中学校から3名の生徒が、三尻小に職場体験に来ました。3日間という短い間でしたが1~3年生の学校生活をともに過ごし、本校の子ども達と積極的に関わっていただきました。今回の職場体験は、中学生にとっても本校児童にとっても […]
2025年7月1日
本日、青少年赤十字加盟登録式を行いました。加盟登録式は福祉委員が中心となって進めました。青少年赤十字の精神を準備した掲示物を使って説明してくれました。命と健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人々との友好親 […]
2025年6月27日
本日、縦割り結成集会がありました。六年生が中心となって、各班自己紹介とペア確認を行い、アイスブレイク(親しくなるためのちょっとしたゲーム)を行いました。どの班も六年生の話をよく聞いて活動している様子でした。これをきっか […]
2025年6月17日
本日、NTTドコモと熊谷市人権擁護委員の皆様を講師に迎え、全学年の児童を対象に人権教室を行いました。 「スマホケータイ安全教室」では、スマートフォンの扱い方や怪しいサイトの見極め方を学びました。人権擁護委員の方々には「 […]
2025年6月10日
本日、表彰朝会と6月の全校朝会がありました。表彰朝会では、空手と剣道、陸上フェスティバルの表彰がありました。全校朝会では、校長から「陸上フェスティバルで見た6年生の立派な姿」と、「目を見てあいさつをすることの大切さ」に […]
2025年6月5日
本日、熊谷朗読ボランティア「こづえ」の方々を招き、3年生を対象に読み聞かせ会を行いました。「山のとしょかん」や「おおかみのおう ロボ」などの絵本を読み聞かせをしていただきました。子ども達は真剣にお話を聞いていて、物語に […]